SSブログ

和英辞典の例文 [英語]

ロイヤル英文法の例文探しから派生。和英辞典まで手を広げることに。

昨日、たまたま電子辞書のウィズダム和英辞典で「足もとにも及ばない」の英訳を
調べたところ、このような例文が:

「水泳では康介の足もとにも及ばないよ」
I'm no match for Kosuke at swimming.
→これはもしや北島康介選手!?

ひょっとしてこの辞書の編纂者はスポーツ好きなのではと思い、
例文検索であれこれとスポーツ選手の名前を入力してみました。
収穫は以下。カギかっこは和英辞典の見出し語です。

***

「ハットトリック」
岡崎はその試合でハットトリックを達成した
Okazaki scored a hat trick in the game.

「上がる、揚がる、挙がる」
内田が右サイドを上がった
(サッカー)Uchida pushed up (went up) on the right flank.

「奪う」
香川がピルロからボールを奪った
Kagawa robbed the ball from Pirlo.

スポーツ以外にはこちらも:

「通称」
寅次郎、通称トラ
Torajiro commonly called Tora.

「-と言う」
タケシという名で通っている
go by (under) the name of Takeshi.

「直営」
このホテルは全日空直営です
This hotel is under the direct management of ANA.

「側」
りそな銀行のそばを通って行った
I walked by (past) the Resona Bank.

「口座」
みずほ銀行に口座があります
I have an account at (with) (the) Mizuho Bank. /
I keep (hold) an account in (the) Mizuho Bank.
***
ここまで和英辞典に固有名詞があるとは!楽しい~。
コメント(0) 

誰が後に歴史を記録するか [日々の暮らし]

以前出かけた京都の庭園・無鄰菴(むりんあん)。
ここはかつて首相を務めた山縣有朋(やまがたありとも)(1838-1922)の
別荘でした。山縣と言えば長州藩の出身で松下村塾に学び、
伊藤博文と並ぶ政治家として知られています。

無鄰菴は平安神宮の近くに位置し、目の前の通りには
車が結構行き交うものの、ひとたび敷地内に入ると
そこには静けさが広がります。

当時の著名な造園家・第7代小川治兵衛と山縣があれこれと
アイデアを出し合って作った立派な庭園は、
東山を借景としています。和室は現在「庭園カフェ」となっており、
そこで私が頂いたほうじ茶と三笠(どらやき)は絶品でした。

敷地内には洋館があります。1903年に日露開戦の
行方を決める会議が開かれた場所です。山縣、伊藤博文、小村壽太郎、
桂太郎が出席したというその部屋もそのまま残されています。

イギリスへの渡航経験もあり、現地で観た芝生に感激して
無鄰菴も芝生にしたいと考えた山縣。時代の先を行く考えを
していたことがわかります。

こうして歴史上の人物を展示や書籍などから見ると、私など
「本当にすごい人が当時の日本にはいたのだなあ」と
感嘆しきりです。が、歴史というのは後世の誰がどのように
記録するかで異なってくるのでしょうね。

たとえば山縣に関しては、「癇癪持ちであり神経質であった」との
記述も別途あります。言われてみれば、夏目漱石なども
色々と問題行動があったと記しているものもありますものね。

ところで歴代総理がどのような死を遂げ、葬儀がなされたかを
まとめているサイトがあります。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199511.html

山縣有朋の記述を見てみると、死因は気管支カタル。
葬儀は国葬であったにもかかわらず、大隈重信の国民葬と比べて
あまりにも寂しいものであったそうです。

歴史の教科書「だけ」ではわからないことが、様々な資料や
文献を通じて私たちは知ることができます。
一次情報に当たる、または複数の論文に目を通してみるなど、
私たち自身が自発的に歴史をとらえ、学び続ける大切さを
感じています。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。