SSブログ

NHK「世界へ発信!英語術」掲載 [掲載]

11月2日金曜日放送分の翻訳・解説を担当いたしました。
「日本の対中国ODA終了へ」というニュースです。
お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n181102.html

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(0) 

タイのFM番組に出演しています [掲載]

数年前からタイのFM番組"Good Morning ASEAN"に出演しています。
「海外レポーター」という肩書で、日本の話題を
毎月第一金曜日にお伝えしているのです。番組はタイ語で進められて
いますが、私が出演するコーナーは英語です。
タイでは英語の普及をめざすべく、このような感じで
日常生活でも自然な形で英語が普及しつつあるようです。

日本時間の午前9時少し前に番組のキャスターから国際電話が
我が家にかかってきます。私は電話口でレポートをします。
番組終了後にはオンエアの様子がアップされます。

https://ja-jp.facebook.com/pg/GoodMorningASEAN/posts/?ref=page_internal

本日Facebookにアップされている2本目の動画、23分目あたりです。
今日は日本のお寺事情と、20代30代のアクティブ女性についてご紹介しました。

日本の楽しい話題をお伝えすることで、タイの方々に少しでも
日本のことを好きになっていただきたい。少しでも多くの方に
関心を持っていただきたい。

このような思いで毎回レポートをしています。
これからも様々なトピックを取り上げていくつもりです。
コメント(0) 

和栗 [英語]

駅構内の無料パンフレット、エキナカのショップにあるチラシなど、
とにかく「紙媒体」となると、ついつい頂いてしまいます。
中でも最近のお気に入りはスイーツ・ショップのチラシです。
日本のスイーツはデザイン的にも本当に美しく、
季節のお菓子がカラーで紹介されているパンフレットは、
それだけで立派な写真集のようです。

最近の特徴として挙げられるのが、たとえばケーキや
パイの場合、カットの断面図が写真やイラストになっていることです。
タルトなどは何層も積み重なってできていますよね。
そうした写真やイラストの断面図には、具体的にどのような
素材が重なっているのかが説明文と共にあります。

たとえば、とあるスイーツショップの季節限定スイーツに
出ていたのは、「和栗とほうじ茶のモンブランタルト」という商品でした。
断面図を見ると、下からチョコレートタルト、ほうじ茶クリーム、
チョコスポンジ、そして一番上に和栗クリームが重なっていることが
わかります。ホールケーキやホールタルトなどと同様、
このタルトもナイフを入れてしまうのがもったいないほどの
「芸術作品」です。

ところで「栗」でも和栗と洋栗では違うのですね。
今回この文章を書く際、調べてみて初めて知りました!
和栗は学術名Castanea crenataと言うそうです。
日本原産の栗ですので、和栗と言います。

一方、栗は英語でchestnut。
chestは学術名のcastaneaから生まれており、それが
「実(nut)」と組み合わさり、chestnutの言葉が生まれました。
chestnutの花言葉はDo me justice(私に公正を行え)です。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。