SSブログ

「通訳者のひよこたちへ」更新のお知らせ [掲載]

「通訳者のひよこたちへ」第468回がアップされました。
タイトルは「迷ったらまず行動」、
書籍紹介は「子どもを信じること」(田中茂樹著、大隅書店、2011年)
を取り上げています。

https://www.hicareer.jp/inter/hiyoko/19646.html

お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

コメント(0) 

自分をケアすること [日々の暮らし]


午前3時半過ぎに起床して身支度。
まだ夜明け前の電車の乗って早朝シフトへ。
このような生活が20年近く続いています。
大好きな放送通訳ですので、眠気はあるものの、
辛くはありません。むしろ前日になると「よし!
明日も頑張ろう!とにかく寝坊だけには注意」と
言い聞かせながら床に就くのですね。

とは言え、睡眠をついつい削る日々が続いてしまうと、
テレビ局へ向かう車内では爆睡状態。
終点でハッと目が覚め、しかも乗り継ぎは数分間ですので、
ダッシュで階段を駆け下ります。
まるで「寝ている中、敵の存在に気付いて
猛ダッシュするサバンナの動物」のようです。

さて、そうした中、地下鉄駅構内のラックで
「メトロポリターナ」という月間フリーペーパーが
あると、それだけで今日はラッキーに思えてきます。
先日いただいたのは11月号。今回インスピレーションを
受けたのはオーガニック関連の連載記事でした。

小木充さんというオーガニックコスメの仕掛人さんが
国内外のオーガニック提唱者にインタビューをする
という内容です。

今月号に登場されたのは、イギリスのnatracare
創設者のスージー・ヒューソンさんでした。
コロナなのでリモートインタビューです。

その中のスージーさんのことばが印象的でしたので、
引用します。コロナについてです:

「人生には、さまざまな困難が起こりえますが、
いま私たちが直面している問題は、これまでになかった
新たな壁です。だからこそ、自分自身のケアを
しっかりしてください。」

そうなのですよね。大変だからつい自分が頑張ってしまう。
学生さんであれば、何とかして課題を提出する。
社会人であれば、リモートやオフィス、または営業業務を
必死にこなすなど、誰もがこの異常事態下で精いっぱいやっていると思います。

今までずっと「自分のケア」をしてきた方はもちろん
おられるでしょう。でも、スージーさんがおっしゃりたいこと
というのは、今まで以上にケアを意識してあげる、ということ
なのでしょうね。

スージーさんの締めくくりの言葉を:

「あとは、互いに思いやりをもつということも
忘れないでください。これが、なによりの
"Wellness therapy"であると私は思っています。」

「優しさ」は最高で最大の無償セラピーだなと
私も改めて感じています。

(「話題はオーガニック!オギノマ」『メトロポリターナ』
Vol,213 2020年11月号、産経新聞社発行)
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。