SSブログ

NHK「世界へ発信!ニュースで英語術」掲載 [掲載]

4月23日放送分の翻訳・解説を担当いたしました。
「ノートルダム大聖堂で火災」というニュースです。
お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190423.html

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

「通訳者のひよこたちへ」更新のお知らせ [掲載]

「通訳者のひよこたちへ」第393回がアップされました。
タイトルは『反面教師も大事』、
書籍紹介では「吾輩や猫画家である:ルイス・ウェイン伝」
(南條竹則著、集英社新書、2015年)を取り上げました。

https://www.hicareer.jp/inter/hiyoko/15193.html

お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

コメント(0) 

いつでもどこでも瞑想

出先でフリーペーパーをいただくことがよくあります。
今の時代、チラシやミニコミ紙もどんどんデジタル化の波に
呑まれて廃刊になっています。それでもなお、
がんばって発行し続けているペーパーを見ると
応援したくなります。

先日いただいたフリーペーパーには
実に良いことが書かれていました。
読んですぐに処分してしまったため、手元にないのが
惜しまれるのですが、そこに書かれていたの
「瞑想」についてでした。

いわく、いつでもどこでも瞑想は可能なのだ、と。

つまり、こういうことなのです。
目の前のものにひたすら集中すれば、
ミスも防げるのだと。たとえそれが家事であっても、
そのことに没頭することが瞑想につながるという
記述でした。

確かにそうですよね。私も忙しくなるとついつい
考え事をしながら家事をしてしまいます。
その結果、必要以上に慌てたり、物をこぼしたり
落としたりとなり、ますます時間をとられる次第です。

・・・気になったので探したらありました!
東京メトロの駅で配布されている「メトロポリターナ」です。
4月号の「お多福美人講座」、著者は元新橋芸者の
千代里(ちより)さんでした。

千代里さんの文章はほんわかしていて毎号チェックしています。

ちなみに「瞑想」は英語でmeditation。
16世紀初めに誕生した語で、元はラテン語です。
medit-(考える)+-ate(~させる)から来ています。
medicalのmedも同じ語源だそうです。

meditationでもう一つ。
デカルトの「省察録」は英語で"Meditations on First Philosophy"
と言います。デカルトと言うと「方法序説」の方が有名ですよね。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。