SSブログ

我流SDGs [日々の暮らし]

Sustainable Development Goalsということばが最近は
色々なところで目に入るようになりました。
国連が定めた「持続可能な開発目標」のことですよね。
今や就職活動でも企業側のSDGsが会社選びの指標と
なっていますし、学校ではSDGsを授業に組み込んでいる
ところもあります。

SDGsで掲げられている目標には貧困や飢餓の撲滅、
教育や医療、水の普及やジェンダーの平等など
合計で17項目あります。私自身、出来る範囲で
ささやかであっても貢献できればと考えているところです。

ちなみに最近かなりこだわって(?)取り組んでいるのが、
「プラスチックごみをまとめて出すこと」です。
昔私が暮らしていた街ではプラスチックも可燃ごみとして
捨てていたことがあるのですが、今はどの自治体も
厳格にゴミの分別がなされていますよね。

で、「プラ」表示のあるものはできる限り
プラスチックの回収日に捨てられるよう、取り分けて
います。私が住んでいる街はプラごみの収集が
週1回なのですが、いやはや、ちりも積もればでは
ありませんが、ものすごくプラスチックというのは
かさばるのですね。食品トレイからPETボトルに
巻かれているラベル、ビニールテープなど、
こまかーく見れば本当に沢山のプラスチックが
日々の生活で使われているのがわかります。

形がしっかりしているからこそ、食品トレイなどで
商品がつぶれないようにするために使われている
わけですし、紙のように溶けないからこそ、
ラベルになっていたりするのですよね。

こうしたプラスチックが環境問題に結びついて
いると思うと、色々と考えさせられます。
我流SDGsによる発見です。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。