SSブログ

JACI(日本会議通訳者協会)掲載 [掲載]


連載中の「放送通訳の世界」、
第33回は「お国訛り英語トレーニング」というタイトルです。

https://www.japan-interpreters.org/news/broadcast-shibahara33/

宜しくお願いいたします。

コメント(0) 

NHK「ニュースで英語術」掲載のお知らせ [掲載]

以下の放送分の翻訳と解説を担当いたしました。

2021年12月17日放送「ドイツ新首相にショルツ氏」

https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2112/17.html

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

頑張り過ぎない日常のためにも [日々の暮らし]


生活のヒントをネットで検索すると、たくさん出てきますよね。
無料で様々な知恵をブログや動画に公開して下さる方々の
おかげで、日々の暮らしの中の疑問を簡単に解決
できるようになりました。

たとえば私の場合、転入当時にオーブンレンジのアースの付け方に
難儀したときや、玄関のドアクローザーの具合が今一つだったとき。

このような状況の際、検索するとあっという間に
答えがわかるのです。ネットの強さは何といっても
「ピンポイントで正解にありつけること」なのですよね。

さて、今日のブログ。何を書こうかなあと思ったのですが、
たまにはランダムにあれこれ綴ってみるのも良しと考えました。
よって、以下は思いつくまま「頑張り過ぎないために試したこと」をご紹介します。

1.タオルを畳むのをやめた
毎日洗っては乾かすタオル。我が家はフェイスタオルのみで
バスタオルは使っていません。
いくら扱いやすいフェイスタオルとて、毎日毎日
畳むのに費やす時間は案外少なくは無く。
そこで先日、思い切って「乾いたらカゴにそのまま入れる」
ということをしてみました。確かに折り目正しくバスケットに
入っていた方が美しくはあるのですが、これでしばらく
様子を見てみます(すぐ使うわけですし)。

2.玄関の新聞受けをふさいだ
我が家は紙の新聞を購読しています。よって
朝と夕方には新聞が入るのですね。最近は
寒くなり、隙間風が半端ない!ということで
新聞受けのタタキ側に空いている穴を紙でふさぎました。
せっかくなので行きつけのカフェ(星金、とこっそり
呼んでいます)の袋を切り抜いてマスキングテープで貼付。
いい感じです。「ああ、寒い」というプチストレス解消。

3.お気に入りの絵を飾る
「絵」と言っても額縁にある絵ではなく、
美術展で購入したポストカードやチラシなどです。
今まで葉書を買ってもすぐに引き出しにしまっていたのですが、
飾ることで命を与えたいなと思います。

4.家の中にパワースポットを設ける
いえ、宗教的にというわけではなく、「お気に入りのもの」を
集めた場所を作る、という意味です。玄関の靴箱の上に
ちょうど平らな部分があるため、今はそこに
クリスマス関連のグッズが置かれています。
一方、書斎のデスクの横の壁には
マスキングテープで色々と貼っています。
マステは跡が残らないので重宝しています。

5.疲れているときは「疲れていること」を自覚する
師走になり一年の疲労が少しずつ出てくる今。
無理して「疲れを無かったことにする」としてしまうと、
余計リカバリーが大変になりますよね。最近私は
「疲れてる、自分?どう?うん、疲れてるよね。
よし、決定!!」と白旗を掲げるようにしています。
そんなときは粘って作業を続けても効率が落ちます。
思い切って横になったり余暇に勤しんだ方が心も喜ぶはず。
ちなみにrecreationの動詞recreateのラテン語源は
「re-(再び)+creo(create創造する)=復活させる」。
自分を復活させるのも立派な仕事!!

というわけで、自分の心を労わりながら
有意義な週末に向けてあと一頑張り・・・
あ、頑張り過ぎちゃいけなかったんだ!

有意義に過ごします!!
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。