SSブログ

NHK「ニュースで英語術」掲載のお知らせ [掲載]


以下の放送分の翻訳と解説を担当いたしました。

2021年7月15日「ユナイテッド航空 コロナ後へ積極投資」

https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2107/15.html

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

原材料名にメーカー名 [日々の暮らし]

前にも書いたことがあるのですが、私は何かを買うと
ついつい原材料名や産地に注目したくなります。
見たこともないカタカナ名の人工甘味料(?)や
化学の世界そのものという感じの名称に
文系人間の自分はまったくついて行けません。でも
楽しいなあと思いながらいつも眺めています。
産地や原産国はどのような所なのかなと
想像してみるだけでも、旅気分です。

一方、病院でも同様で、検査機械や医師の使用する
パソコンのメーカー名をつい探してしまいます。
レントゲンは東芝や島津製作所などの国産もありますが、
アメリカのGEを使っている所もあります。
以前の私はこうしたメーカーが医療機器まで作っていることを
知らなかったため、とても意外に映ったのですね。

ところで私は年1回、定期検診を受けているのですが、
いつも感心するのが採血です。どの看護師さんも実に
手際が良く、アルコール消毒から駆血帯を取るまでの
流れがとてもスムーズです。採血はいったん
注射針を入れてからシリンジを何本か入れ替えるのですが、
それもこちらに痛みが響かないようにしてくださいます。

随分前にイギリスで採血をしてもらったときのこと。
たまたま、だったのかもしれませんが、アルコール消毒はなく、
駆血帯もせず、針を刺すも血が出てこないという状況に
陥りました。件の看護師さん、"Oh, dear! Let me try the
other arm"と言って今度は反対側の腕に。内心「ええ~?」と
思いましたが、注射針は平気な性質なので何とか
乗り切れました。

ちなみに駆血帯(くけつたい)を画像検索すると、
最近は可愛いデザインのものが売られていることがわかります。
今度の検診で注目するつもりです。

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。