SSブログ

NHK「ニュースで英語術」掲載のお知らせ [掲載]


以下の放送分の翻訳と解説を担当いたしました。

2022年1月3日放送「全日空 企業向けに代替燃料プラン」

https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/2201/03.html

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

ATP Cup 2022猛勉強中 [仕事]


今年も開催されることになりました!テニスの男子国別
対抗戦ATPカップ。日本でも一部の局で全試合
同時中継をしています。私は数年前から選手の
優勝インタビューを同時通訳させていただいております。

というわけで、このお正月も猛勉強です。
レギュラーの放送通訳もありますので、そちらで
ニュースの通訳をする一方、帰宅したらひたすら
テニスの予習!テニス自体は幼少期に暮らしたイギリスの
小中学校の授業で取り組みましたので、親しみは
あります。

ちなみにここで余談を。何歳だったかは忘れてしまったのですが、
Lawn Tennis Association (LTA)が主催するテニスコースに
参加しました。当時の私は(今もそうですが)ものすごい
運動音痴だったのですが、コース最終日におこなった
総当たり戦では本当にまぐれで勝ち抜き、LTAから
優勝記念のティースプーンをいただきました。今でも
大切に使っています。多分、私のスポーツ快挙は
あれで運を使い果たしたのでしょう。以来、運動はさっぱりダメです。

話をもとに戻しましょう。

というわけで、このATPカップの優勝インタビュー。
毎年通訳の機会を頂戴しているのですが、選手も出場国も
入れ替わりますので、そのたびに猛勉強です。

たとえば選手名。

アングロサクソン系の名前なら読みやすいのですが、
ロシアやセルビア、ノルウェーなど、カタカナ読みがしづらい
名前もあります。ただ、ファンの間では知られている選手ですので、
オンエアで言い間違いをすることは避けたいのですよね。

一方、選手の戦績や個人的な関心ごとなど、調べ始めれば
無限にやるべき予習があります。マラソン解説者の
増田明美さんなど、本当に徹底的に準備しておられますよね。
そこまでは難しいとしても、基礎的な知識はとことん
頭に入れておかなければと思います。

ちなみに今日まで取り組んだ予習は以下のような感じ
(クライアントからいただいた資料以外の予習項目です):

(1)選手名の名前と顔写真の一致(公式サイトから写真を印刷)
→ただし試合中にキャップをかぶっていたり、プロフィール写真と
違うように見えたりで本番中はさらに緊張します。

(2)試合会場の場所(シドニーの地図を印刷。中心地からの距離や
シドニー市内の名所旧跡の場所もざっと把握)
→地図的位置確認は完全なる個人的趣味!でももしかしたら
どこかで同通で出てくる話題かもしれませんし・・・。

(3)試合ルール、賞金額、ポイントのルールを把握
→グランドスラムとは違うルールで短時間の試合(何しろ昼間及び夜に
3試合を行うという強行スケジュール)。賞金やポイント付与
などのリサーチ必要。

(4)日本側の実況中継および解説の方々のお名前確認
→当日、同じスタジオの端に同時通訳者は座り、通訳します。
お世話になりますので休憩中にきちんとご挨拶したいです。

・・・という具合で、まだまだ準備は序盤ですが、
当日までにしっかりと予習をして、視聴者のみなさまにわかりやすい
同時通訳をお届けしたいと思っています。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。