SSブログ

なぜそこにあるか考えてみるのも楽しい [日々の暮らし]

何年この仕事に携わっていても相変わらず頭の中で
混乱してしまう単語があります。しかも難易語ではなく、
ごくごく基本的なワード。私の場合、liverとkidneyが
筆頭に挙げられます。他にも日本語のコンセントとプラグも
同様の類です。

コンセントと言えば、先日の早朝ウォーキングでは
屋外のコンセントばかり探していました。宝探しのようです。
蓋が付いたコンセントが意外なところにあるのですよね。
たとえばコンビニ建物の外側、一戸建ての門柱などです。
こうした「低いところにあるカバー付きコンセント」が
何のためにあえてそこにあるのか、考えてみました。

コンビニの場合、デジタルサイネージ(電子看板)を
外に設置することもあります。個人宅であれば、そこに
掃除機のプラグを指して車の室内掃除ということもあるでしょう。

探してみると、結構見つかりました。マンションの共有廊下にも。
こちらは電動クリーナーで床掃除をするときに
使われるのでしょうね。

そのようなことをあれこれ想像しながら、コンセントばかり
探していると、あっという間に30分以上経っていました。
さあ、帰宅して朝食準備です。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。