SSブログ

忙しさについて [日々の暮らし]


仕事始め2日目、という方もおられることでしょう。
寒い毎日が続きますので、どうか皆様もご自愛くださいね。

今日は「忙しさ」について考えていきます。

私は幼いころから「忙しくしていること」が好きで、
目標を決めて計画を立て、日々の日程に落とし込んで
実行することが好きでした。そうすることで
ものすごく達成感を抱くことができるからです。
小学校低学年のころからお小遣い帳をつけたり、
手帳を使ったりするなど、何かを「きちんと」やって
いくことに生きがいを感じていたのだと思います。

それはそれで良かったと今でも思います。
なぜなら物事をおこなう上で、それが大いなる
時間の節約になり、その分、他の事にエネルギーを
注ぐことができたからです。

けれども、物事には長所・短所の両方が備わっている
と私は近年思うようになりました。

心身ともに元気であるときは、そうした「日程詰込み型」も
うまく機能します。それが良きサイクルとなり、
自己充実感が生まれ、自己肯定感につながります。

けれども人は機械ではありませんので、どこかで
疲れが出てしまうのですよね。年齢を積み重ねて
いけば、当然、体力も昔とは異なってきます。

先日のブログではルーティーンの大切さを
書きました。けれどもルーティーンがあまりにも
詰め込み過ぎになってしまうと、どこかで息切れしてしまいます。

そう考えると、私の場合、目標を達成するというよりも、
実は忙しさに浸ることで、「今、考えるべき課題」や
「人生において取り組むべき問題」から目を
そらしていたのかもしれません。

先日読んだ榎本博明著「ビジネス心理学大全」(日本経済新聞出版、
2020年)に次のように出ていました:

「忙しさで自分をごまかしているだけでは、
意味ある生活は手に入りません。」(p35)

多忙の中に身を置く、というのも程度問題なのですよね。

まずは自分の心身の健康を大切にしながら
日々を送りたいと思っています。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。