SSブログ

consumerism [英語]

先日のこと。とある食材店で買い物をしました。
レジ袋をよーく見てみると、何やら英語が。
いつものごとく、「どれどれ、何が書いてあるのかしら?」と
眺めてみました。

読んでみると、その店名の他にconsumerismという単語が
あります。辞書を引くと「消費者優先主義」と出ています。

知っている単語ではあるものの、あまり日常会話では私自身
使いません。せっかくなので、英英辞典でどう定義されているか
調べてみました。

オックスフォード英英辞典では、sometimes disapprovingとの
但し書きが冒頭に付いています。つまり、ネガティブの意味も
含まれるのですね。ロングマン英英辞典は、

the belief that it is good to buy and use
a lot of goods and services - often used to show disapproval

とありました。そして、その次の語義として、

actions to protect people from unfair prices,
advertising that is not true etc

と出ていたのです。

一方、英和辞典の多くは「消費者保護運動」の定義が第一にあり、
「大量消費主義」は後の方に出ていました。

こうして英和と英英を比べてみると、どちらが
優先的に使われるのかが見えてきます。

なお、consumeはcon(完全に)とsume(取る)から成り立つ単語です。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。