SSブログ

JACI(日本会議通訳者協会)掲載 [掲載]

連載中の「放送通訳の世界」を更新しました。
今月は第14回「トラブル対処法」というタイトルです。

https://www.japan-interpreters.org/news/broadcast-shibahara14/

会員限定コンテンツなのですが、取り急ぎご参考まで。

コメント(0) 

安全への認識 [日々の暮らし]

スマートフォンやモバイルPCのおかげで、
いつでもどこでも仕事ができるようになりました。
私も自宅で煮詰まってしまうと、モバイルPCをカバンに入れて
お気に入りのカフェへ赴きます。
場所が変わるとなぜか集中力が出るのです。
不思議ですよね。

モバイルPCも最近は軽量のものがあるようですが、
私のは大きさとキーボードの打ちやすさを重視したため、
重くかさばるタイプです。それゆえに(?)、
カフェ内で化粧室を使う際の中座では、そのままPCを
置いて席を外していました。

が、家族に「それはやめた方が良いよ」と言われる始末。
いくら日本であれ、いくら周囲に「善人風な人々」が
沢山いるのであれ、自分のPCには個人情報だけでなく、
仕事関連のものが大量の入っている以上、そのまま放置して
席を立つのはあまりにもリスクが大きすぎるというのです。

うーん、そう言われてみればそうです。
・・・でも、周囲を見渡してみると、結構そのままにして
中座している人もいるのではと思ってしまいます。

とは言え、失くしてしまっては後の祭りです。
取り返すことすら困難になります。しかもPC内に入っている
様々なデータが流出する恐れを考えれば、たとえ面倒でも
中座の際にはその都度PC本体だけでもカバンに入れて
持ち歩いた方が無難でしょう。

ちなみに今年初めにロンドンへ出かけた時のこと。
LSE近くのカフェで一段落していると、隣に座っていた
男子学生に声をかけられました。「ちょっと席を外すので
このPCを見ていて欲しい」と。

考えてみたら、以前イギリスに暮らしていたときは
こうしてお互いに見知らぬ人に声をかけあって
いたのですよね。私もそのようにしていたことを思い出しました。
もちろん、そのお隣さんが善人であると
信じることが大前提なのですが。

いずれにせよ、自分の物は自分できちんと管理する。
つい甘くなってしまっていた自分の安全認識を反省したのでした。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。