SSブログ

「ISSライブラリー~講師が贈る今月の一冊~」掲載 [掲載]

第35回の上記コーナーでおすすめ本をご紹介しました。

http://blog.issnet.co.jp/?cid=37

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

「柴原早苗先生のワンランクアップの英語表現」第119回 [掲載]

今回は月や季節を使った英語表現のご紹介です。

http://blog.issnet.co.jp/?eid=1929

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

NHK「世界へ発信!ニュースで英語術」掲載 [掲載]

5月7日放送分の翻訳・解説を担当いたしました。
「目の中から生きたハチ4匹」というニュースです。
お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n190507.html

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(0) 

まとめて一手間 [日々の暮らし]

過日のブログで食材をあらかじめカットし、
冷凍するということを書きました。
考えてみれば、まとめて一手間をかけておくだけで
その後の作業が楽になるということがありますよね。
他に何か工夫できることはないか考えてみました。

先日取り組んだのは「お米の事前計量」。
我が家は玄米を通販で買っています。
たいてい5キロサイズの袋です。

いつも買うものは茶色い袋に入っており、
引き出しの中に立てて入れても収まりが良いタイプです。
ところが「たまには異なる銘柄を買おう」と
思って購入したところ、袋は紙ではなくビニール製。
同じ5キロサイズなのに、ぐにゃっとしているため、
引き出しの中で倒れてしまいます。
ブックエンドで押さえても今一つ・・・。

そこで思い立ったのが、あらかじめ5カップずつ
計ってビニール袋に入れてしまうということでした。
今までは炊飯のたびに米袋から直接カップで
計量していたのです。けれども思い切って
5カップずつ計り、小さいビニールに入れてみました。

そうして引き出しの中に入れたところ、
大袋のようにぐにゃっと倒れることもなくなりました。
後は炊飯の際にその5カップ小袋を出して
お釜に入れればOK。なぜ今まで思いつかなかったのだろうと
思うぐらい、作業が楽になりましたね。

こうして「まとめて一手間」を他にもできないか
考えてみると、がぜん楽しくなります。
もう一つ取り組んだのが、「激落ちくん」という
使い捨てスポンジ。大判の物をその都度カット
していたのですが、こちらもあらかじめまとめて
小さいサイズに切り、ヨーグルトの空き容器に
入れました。掃除のときはそこから出せば
良いだけなのでラクになっています。

うーん、他にはどこを効率化できるかしら?

楽しく検討しているところです。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。