SSブログ

「通訳者のひよこたちへ」更新のお知らせ [掲載]

「通訳者のひよこたちへ」第387回がアップされました。
タイトルは『新幹線でのお楽しみ』、
書籍紹介では「『片づけなくてもいい!』技術」
(辰巳渚著、宝島社新書、2011年)を取り上げました。

https://www.hicareer.jp/inter/hiyoko/14917.html

お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。
コメント(0) 

買う時の工夫 [日々の暮らし]

ささやかなことなのですが、買い物時に少し工夫するだけで
後ほど大いに助かることがあります。

たとえばバインダー。

ブロガー・筆子さんがその著作の中で「家事ノート」を
作る大切さを綴っていらっしゃいました。それを受けて
私も目下、家事関連のノートを作っています。
一気に作るのではなく、「家事ノートは育てるもの」という
筆子さんの言葉通り、少しずつ書き込む項目を追加している
状況です。重要書類の番号、たとえば保険証やパスポート、
銀行口座の詳細などをここに書き込んでおくのです。
自分に万が一のことがあっても、このノートさえあれば
家族も事務手続きに苦労しないで済むでしょう。

家事ノートは、キャンパスノートのようなものでも
ルーズリーフでも構わないと筆子さんは述べています。
私は差し替えができるよう、ルーズリーフにしました。
これなら不要ページは処分できますし、並べ替えも簡単に
できます。

まず購入したのはルーズリーフ。
そして翌日にバインダーを買いに出かけました。

バインダーはルーズリーフ用の26穴タイプ(B5 )が
ありますよね。けれども私はあえてそちらを買わず、
2穴のバインダーにしました。これならルーズリーフ以外の紙も
2穴パンチで穴をあけてすぐに挟めるからです。

この2穴バインダーはサイズがA4です。よってA4の紙も
収まります。つくづく「慌ててB5のルーズリーフ専用バインダーを
買わないで良かった」と思っています。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。