SSブログ

「放送通訳者直伝!すぐ使える英語表現」更新のお知らせ [掲載]

第189回はthe final nail in the coffinという表現です。

https://www.hicareer.jp/inter/housou/14334.html

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(0) 

「おもてなし通訳ガイドに挑戦!」講座のお知らせ [英語]

ガイド通訳やおもてなしにご関心のある方向け講座を
担当することとなりました。

日時:2019年2月6日水曜日 10:30から16:30まで
場所:アイ・エス・エス・インスティテュート東京校

https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature1

通訳全般に関する学習法などもお伝えする予定です。
ご関心がございましたら、ぜひご参加くださいませ。
お待ちしております!

コメント(0) 

NHK「世界へ発信!英語術」掲載 [掲載]

12月13日木曜日放送分の翻訳・解説を担当いたしました。
「資金洗浄疑惑でドイツ銀行を捜索」というニュースです。
お時間がございましたらご一読いただければ幸いです。

https://www.nhk.or.jp/snsenglish/news/n181213.html

よろしくお願いいたします。
コメント(0) 

遅すぎることはない [日々の暮らし]

子ども時代の私は運動が大の苦手でした。
転入したイギリスの女子校では体育が毎日あったのですが、
チームを組もうにも、運動音痴の私とは誰も一緒になりたがらず、
肩身の狭い思いをしていました。どちらかと言うと
内向的な性格でしたので、外で体を動かすよりも
本を読んだり音楽を聴いたりする方が好きだったのです。

中2で帰国した後、特に部活にも入らずそのまま受験生に。
受験のストレスで体重は激増しました。
そして晴れて高校に入学。この時「このままでは
一生運動ができない人間になってしまう」と思い、
バドミントン部に入りました。勧誘の際、
「みんな初心者だから」という先輩の言葉に惹かれて
入ったのです。幸い、同じ中学校から入学した子が
いなかったこともあり、古い自分のイメージに
縛られることもなく、ゼロから新しい高校生活を
スタートできたのでした。

高校3年間の運動のおかげで、少しは私にとっての
スポーツはハードルが下がりました。大学時代は
文科系でしたが、社会人になってからはスポーツクラブに入り、
現在に至っています。今や「体力づくりも仕事のうち」と
強く思っていますので、体を動かさない日々は
考えられなくなりましたね。小学校時代の私を知る友達が
見たらさぞ驚くことでしょう。

ドライブも私にとっては同様の位置づけです。
以前は首都高速など怖くて走れませんでしたが、
最近は仕事での移動があるため、必要に迫られて
運転するようになりました。好きなCDをかけて
室内カラオケ状態にすると、これまた実は快適
なのですね。都内の高層ビル、タワーや夜景、夕焼けなど、
楽しめる要素もたくさん見出せるようになりました。

ちなみに過日亡くなった第41代アメリカ大統領のパパ・ブッシュ氏の
葬儀では、息子のGeorge W.ブッシュ元大統領が印象的な
弔辞を述べていました。中でも引退してからの活動について
言及しています。とりわけ私にとって印象的だったのが、
80代になってからスカイダイビングをしたというくだりでした。
今から10年以上も前です。当時の記事はこちら:

http://www.afpbb.com/articles/-/2610945?pid=4261727

そう考えると、人間にとって「遅すぎる」ということは
ないのだなあと改めて思います。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。