SSブログ

九段下から東京駅まで [日々の暮らし]

ここのところ博物館にせっせと足を運んでいます。
先日訪れたのは九段下にある昭和館としょうけい館。
8月ですので、戦争について改めて学びたいと思ったからでした。
非常に見ごたえのある博物館でしたね。

http://www.showakan.go.jp/

http://www.shokeikan.go.jp/

お盆休み中だったこともあり、たくさんの来館者でにぎわって
いました。小さいお子さんから高校生までも多く、
次世代を担う人たちが戦争について知ろうとする姿を心強く思いました。

別の日に訪れたのは国立公文書館です。
平家物語の特別展が開催されていました。

http://www.archives.go.jp/

平家物語以外にも憲法や教育勅語などに関する文書が
公開されていました。天皇陛下や歴代首相の直筆のサインが
見られます。

この日は暑かったものの、思い切って東京駅まで散策。
風が強く、日傘が「おちょこ状態」になる中、お堀沿いを
楽しく歩きました。

東京駅に到着すると、大きな銅像が。
回り込んで刻印を読んだところ、井上勝(いのうえまさる)の像でした。
井上勝は明治初期の鉄道技術者で、鉄道庁長官などを歴任しています。
ちょうど先ほどいただいた「国立公文書館ニュース」(Vol.14)に紹介文が
ありました。井上勝は幕末に長州藩からヨーロッパへ留学。
University College Londonで鉄道技術などを学んでいます。
漱石と同じ大学ですね。帰国後は東海道線の敷設などに
尽力しており、「日本の鉄道の父」と呼ばれています。

たまたま公文書館で入手した冊子が、散策で目にしたものと
リンクしてうれしく思いました。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。