SSブログ

コラム更新のお知らせ [各種連載]

「通訳者のひよこたちへ」第356回がアップされました。
タイトルは『思い出に残ることば』、
書籍紹介では「タイのごはん」(農文協、2008年)を取り上げました。

http://www.hicareer.jp/inter/hiyoko/356.html

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(0) 

なぜ駅メロ無し? [日々の暮らし]

早朝シフトの際、地下鉄丸ノ内線を利用します。
まだ5時台の電車ですが、意外や意外、乗客は多く、
座れないこともあります。時差出勤なのか、私のような
シフト勤務の方々なのでしょう。東京駅まで乗り、そこからディズニーリゾートへ
向かうと思しき人たちもいます。

丸ノ内線は早くから駅メロを取り入れた路線です。
駅ごとに様々な音色が聞こえてきます。ただ、
なぜかメロディが流れない駅があります。文京区にある茗荷谷駅です。
その理由が気になっていました。

「早朝だからあえて流れないのかな?駅の周りを見ると、
ホーム近くまで住宅街があるようだし、その配慮かしら?」
と思っていたのですが、調べてみたところ、次のことがわかりました。

実は近隣住民から苦情があったからだったのですね。
メロディの代わりにブザーを使用しているそうです。
そのブザーも深夜や早朝は鳴らさないとのこと。
さらにネットで検索すると、茗荷谷駅は細部に至るまで
静けさを追求し、工夫をしているのだそうです。

騒音と言えば、留学時代に住んでいたロンドンのウェストミンスター区では
24時間体制で騒音苦情への対応をしていました。The Noise Teamという部門です。
私が暮らしていたアパートでも上層階で深夜遅くまで大パーティーを
している住民がいました。Noise Teamへ連絡したところ、すぐに
かけつけてくれましたね。権限もあるようで、連絡した数十分後には
件の騒音も収まったのでした。

詳しくはこちら:

https://www.westminster.gov.uk/noise-pollution
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。