SSブログ

Noと言うこと [日々の暮らし]

先日、イギリスの女性雑誌を読む機会がありました。
Women and Homeという月刊誌です(2018年3月号)。
その中で興味深い記事がありました。
どうすれば「ノー」と言えるかという話題です。

日本人は遠慮深く、つい自分さえ我慢すれば物事うまくいく
と考えられがちです。けれどもこれは日本に限ったことではなく、
イギリスでも多くの人が「ノー」と言えないことによる
ストレスを抱えているようです。

その記事の著者India Knightさんは1965年生まれの
イギリス人ジャーナリストです。特集のタイトルは
"It took me until my late 40s to learn how to say no!"でした。
インディアさんも40代後半になってようやく断る技術を
身につけた様子がわかります。

「ノー」を感じ良く言うための方法として下記の5点を挙げていました:

1.責任を持って自己中心に
→自分を第一にすることは悪くない。むしろそうすることで
周囲へ気配りができるようになる。

2.「ノー」一言は一文に相当する
→「ノー」と言った際、「正当化しない。議論しない。
説明しない。自己防衛しない」ことが大事。
つまり、いちいち理由を述べる必要なしということ。

3.まずは「ノー」と述べ、「後日また聞いてみて」と言う
→もしお手伝いしたい内容であれば、相手に「また後日
尋ねてくれる?」と伝える。

4.「イエス」と言ったからとて、あなたの人気が高まるわけでなし
→断り切れず良い人になったとしても、それで好かれるとは限らない。

5.他人の反応はあなたの責任でない
→あなたが世界の幸せの責任者ではない。他人の感情は他人のもの。

「断る」というのは、どの文化でも実は大変なのでしょうね。
色々と考えさせられた記事でした。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。