SSブログ

結局は自分の集中力 [日々の暮らし]

静かな環境が好きで、勉強できる場所はどこだろうと
街中でもあちこち探しながら仕事道具を持っては出かけています。
たいていはカフェに入るのですが、図書館を利用することもあります。

一旦ギアが入ればどれだけ騒々しい環境でも集中できるのですが、
その一方で、何かがきっかけとなり集中力が途切れると
挽回が難しいというのが私の習性のようです。
一人っ子で個室がある中、育つことができたのは
本当にありがたいと思うのですが、その分、
音への耐久性が低いと痛感しています。
学生時代、「どれだけ騒がしくても勉強できる」と言っていた友人を
うらやましく思ったこともありました。

目下の私は耳栓と簡易ラジオを持ち歩いています。
耳栓はいわゆるスポンジ型のタイプで、耳の中に入れると
膨らむものです。耳栓も効果があるのですが、ラジオを
耳栓代わりに聞く方が割合としては多いですね。ただ、いかんせん、
ラジオですのでDJのおしゃべりがありますし、好きな音楽だと
ついつい歌詞が気になってしまいます。

そこで本格的なノイズキャンセリングイヤホンを買ったのですが、
何とこれはスマートフォンやBluetoothなどとリンクして初めて
機能が発揮されることを購入後に知りました。どちらも持っていないため、
返品を試みるも不可。うーん、宝の持ち腐れです。

それではと、電池で動くタイプの耳栓を買ったものの、
やはりカフェで隣の席のおしゃべりはしっかり聞こえました。
その他の騒音はシャットアウトする優れものなのですが、
私が求めているのは「話し声の遮断」なのですね。

で、結局立ち返ったのが簡易ラジオ。AFNを付けたままにしたり、
あえて周波数を合わせずにホワイトノイズだけを「ザ~~~~ッ!」と
流したりするなど、静かな環境を求める漂流が続いています。

・・・もっとも、一番大事なのは、どのような場所でもどんな騒音下でも
集中できるように自己を律することなのかもしれません。

というわけで、耳栓・ノイキャンイヤホンの比較をインターネットで延々とするのは
いい加減やめて仕事に戻るべし!迷っている時間が最大の時間泥棒なのですから。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。