SSブログ

ブラブラ歩きも役に立つ [仕事]

放送通訳の現場では、実に多様なトピックが飛び込んできます。
政治、経済、災害、事故、戦争、科学に医学、
芸術、セレブなどなど、本当に沢山あります。
もともと知っている話題であれば落ち着いて通訳できるのですが、
「人生で初めて聞いた!」などとなると、非常に緊張します。

会議通訳もなかなかチャレンジングですが、
事前にトピックについて知らされ、かつ、資料も
頂けていれば予習の方向性もわかります。
一方、ニュースであれば当日になるまで何が飛び出すか
想像できないのです。「今日はたぶんこの話題かな?」と
あたりをつけて自宅を出発したところで、
突発事件が発生すればすぐにbreaking newsに切り替わります。

ところで先日私はCNNでAmanpourという番組通訳を担当しました。
その中でフランスの映像制作者のインタビューが出てきました。
クルド兵士たちのドキュメンタリーを作った方でした。

フランス人の英語ですので、いつも以上に私は緊張しました。
なぜなら日ごろはアメリカやイギリス・豪州英語に慣れているため、
フランス人が話す英語をあまり耳にしたことがなかったからです。
発音の特徴を意識しつつ、「多分あの英単語のはず」と想像し、
神経を研ぎ澄ませて聞きながら訳していきました。

インタビュ―内容は多岐にわたり、やがて「戦争論」へと
シフトしていきました。そこで出てきたのがClausewitzです。
「戦争論」の著書で有名なKarl Von Clausewitzのことです。
日本語では「クラウゼヴィッツ」と言います。

私はクラウゼヴィッツの著書は読んだことがありません。
けれども書店で本の名前と著者名だけは目に留まったことが
あります。戦争を語る上で「戦争論」は古典とも言えます。
そうした「表面的ではあるけれど、知ってて良かった!」ということが、
放送通訳現場では大いに役立つのです。

そう考えると、「たまたま時間があったので立ち寄った書店での
ブラブラ歩き」が、いつの日か助けになるというのが
この仕事なのですね。

そうした瞬間に通訳中に出会えると、とてもうれしくなります。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。