SSブログ

ちょっとした工夫 [日々の暮らし]

日常生活において、ちょっとした工夫をするだけで
失敗を防ぐことができます。

たとえばやかんのお湯を注ぐとき。

我が家のやかんはいわゆるピーピー音が鳴る
タイプです。日中、仕事で一息入れる際、
一杯分だけのお湯を沸かしてコーヒーを淹れています。

今までの私は、やかんのピーピー音が鳴ると
火を止めてそのまますぐに注いで
いました。ところが、そうすると注ぎ口から
熱湯が飛び散ってしまうのです。
熱湯だけでなく、カップの中からもコーヒーが飛び散り、
手にあたって「熱いっ!」と言うこともしばしでした。

そこで考えたのが、以下の手順です:

火を止める→注ぎ口の蓋を開ける→やかんを少し振る

このようにしてから注ぐと、お湯も飛び散らずに済みます。

もう一つは、大なべの中をタッパーに移すときです。
まずは「ティッシュ1枚」と「ゴムベラ」を近くに
用意します。それからの手順は:

鍋を傾けて鍋の中身を一か所に寄せる。鍋の内側に
付いている食材も同様に集めておく
→木ベラを使って鍋から一気にタッパーへ移す
→残ったものはゴムベラでこそげ落とす
→鍋の縁に付いた汁をティッシュでふき取る

このような感じです。いつもタッパーに木べらで
入れ終わってから、「あ、ゴムベラでもっと落とせる」
「わあ、液だれが・・・」となっていました。

つまり、「最終的な光景・ゴール」をまずは頭の中で
ビジュアル化してから、必要なものを用意し、
実際に着手することが大事、ということになります。

まだまだ試行錯誤中です。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

買いたい本ボディランゲージ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。